箱根の温泉

周辺地図

箱根の温泉地

箱根湯本温泉
都心から1時間半の人気温泉地。電車・車共にアクセスが良いので日帰り温泉施設も多く、手軽に行けるので何度でも訪れたいエリアです。湯本駅前は土産処になっており、土産を選ぶ観光客が多いです。早川と須雲川の2つの川沿いに温泉街があり、重要文化財級の老舗旅館から純和風旅館、大型リゾートホテルなどがあり、趣の違う宿を楽しめるのも人気の秘密です。

塔之沢温泉
湯本温泉から600mほど上がった、早川沿いの温泉エリアです。山間の閑静な雰囲気で、新緑や紅葉時シーズンの彩りは鮮やかで、渓流との調和も見事です。吊橋から記念撮影やスケッチをする観光客が多く、江戸時代、箱根七湯といわれた温泉の一つで、古くから多くの文人達を癒し、常宿として使われた老舗旅館も残っています。

仙石原温泉
江戸時代中期に発祥した、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石原温泉と呼んでいます。その多くは大涌谷からの引き湯で、白く濁った酸性石膏泉が特徴です。火口原湖の名残を残す湿原やすすき野原、そこに生息する植物や野鳥にも出会える、箱根の中でももっとも自然豊かな高原リゾート地となっています。

姥子温泉
800年以上の歴史をもつ古湯で、古くから湯治場として親しまれています。箱根観光には外せない大涌谷と桃源台のほぼ真中、高原の閑静な環境にあり、その昔、坂田公時(金太郎)の乳母がこの湯を発見し、公時の眼病を治したという古事から姥子温泉と呼ばれるようになり、今も目の病に効くといわれています。

強羅温泉
あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地です。景色が良く外輪山や花火と共にうら盆の送り火として点火される「大文字」も望めます。温泉は透明の単純泉と濁り湯の硫黄泉という2種の泉質があり、宿によって違う湯を満喫できます。新緑や紅葉の時期は特に人気となり、箱根美術館や強羅公園などの名所は賑やかになります。

宮ノ下温泉
国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉で、江戸時代は江戸の豪商の湯治場として栄えました。その後明治時代に外国人の為のリゾートとして賑わい、象徴的な富士屋ホテル前の国道1号沿いはセピア通りと呼ばれ、写真館やみやげ物店の看板の文字に当時のハイカラな時代がしのばれます。今も多くの観光客が訪れる温泉地として有名です。

小涌谷温泉
小涌谷温泉は『箱根十七湯』のひとつで、昭和に入ってから賑わうようになった温泉地です。古くは『小地獄』と呼ばれていましたが、明治6年、明治天皇の行幸を契機に『小涌谷』と地名が変更されました。箱根山の中腹に位置し、その標高は600mとされ、温泉はアルカリ性単純温泉、単純温泉など4種類があるとされています。

大平台温泉
昭和26年に地元の人々によって掘り当てられた『箱根十七湯』の温泉郷のひとつです。大平台の地名は、昔、大蛇がしっぽで山を崩し平らにしたので『尾平台』と名前がついたのが由来と言われています。温泉はナトリウム塩化物泉で、気軽に立ち寄りできる温泉が数件あります。

芦之湯温泉
『箱根七湯』のひとつで鎌倉時代に開湯した温泉郷です。古くから文人墨客が多く、広重の絵にもある老舗旅館は、明治維新の志士たちもこよなく愛したとされています。温泉は単純硫黄泉、含硫黄カルシウム硫黄塩泉の2種類があります。『箱根山のドイツ兵』など、このエリアにちなんだ著書も数多くあります。

芦ノ湖温泉
昭和41年、駒ヶ岳の東・湯ノ花沢温泉からの引き湯により誕生した、芦ノ湖の東南岸、元箱根と箱根町の一帯の温泉地です。関所や芦ノ湖遊覧など観光の中心地が温泉地として生まれ変わり、さらに観光客でにぎわうようになりました。ほとんどの宿が大型ではなく20室前後で、景観豊かな芦ノ湖を眺めることができます。

二ノ平温泉
小涌谷から強羅に至る道路沿いにある小さな温泉場で、日帰り入浴施設や、共同浴場がいくつかあります。温泉は単純温泉、ナトリウム塩化物泉、ナトリウム塩化物硫酸塩泉の3種類とされていて、立ち寄り温泉を楽しんで、彫刻の森美術館で遊ぶ休日スタイルが定番のエリアです。

堂ヶ島温泉(神奈川)
芦ノ湖を水源とする早川渓流にある堂ヶ島温泉は、『箱根七湯』として早くから知られていた温泉地。喧騒から離れ、箱根の中でもいちばん秘湯の雰囲気を醸し出している。国道一号線から約100m降りた渓谷にあり、宿泊施設は2軒のみ、それぞれケーブルカーまたはロープウェイを利用する。

湯ノ花沢温泉
海抜935mと箱根17湯の中でも最も標高の高い場所にあるため、眼下には芦ノ湯、箱根外輪山の山並みに加え、晴れた日には小田原市内や三浦半島、房総半島まで見渡せる。また、「湯ノ花沢温泉」という名前の通り、自然湧泉から生じる「湯の花」が一面に広がっている沢がある。

箱根底倉温泉
江戸期に「箱根七湯」と呼ばれた温泉のひとつである「底倉温泉」は、蛇骨渓谷に位置する岩盤より湧き出る温泉。この渓谷は、1590年に豊臣秀吉が小田原城を攻め入る際に、入浴されたと伝えられる石風呂がある。温泉はナトリウム塩化物泉・弱アルカリ性低張性泉。

蛸川温泉
蛸川温泉は、十七湯の中でいちばん新しく平成5年(1993)に誕生しました。昭和62年(1987)に駒ヶ岳ロープウエー北側に温泉が噴出。当初は芦ノ湖温泉と共に「元箱根温泉」を構成していたのが、分離独立する形でのデビューでした。蛸川の中心である箱根園は、芦ノ湖畔の箱根神社北側から九頭龍(くずりゅう)神社付近までを含む一大リゾートとして、ホテル(ザ・プリンス 箱根)のほか、さまざまなスポーツやアミューズメント施設も抱えています。

木賀温泉
木賀温泉の歴史は古く、12世紀末、鎌倉幕府の将軍源頼朝に仕えた木賀善司吉成が、重病を癒したという伝説にまでさかのぼります。江戸時代には箱根七湯の一つに選ばれ、湯本、塔之沢、宮ノ下とともに徳川将軍家への献上湯にも選ばれました。

大湧谷温泉
箱根一の高さを誇る神山の中腹にある、上湯と下湯を総称して大湧谷温泉という小涌谷から湖尻へ向かう県道沿いにあるのが上湯、強羅から仙石原へ向かう道沿いにあるのが下湯宿は上湯に冠峰楼、下湯に萬岳楼 2つの湯は約600m離れていて上湯は箱根の山々を望む眺望絶景の地下湯は周囲を緑が囲むうっそうとした森閑の地、と雰囲気が一変する。

箱根の宿一覧

ポイントバケーション箱根
全室コンドミニアムの会員制リゾートを期間限定で体験!箱根外輪山を見渡しながらリゾートステイを満喫
住所:250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原656-3
アクセス:箱根湯本駅からバスにて約30分、最寄りバス停「仙石案内所」から徒歩15分
駐車場:有り 35台 1台目0円 2台目以降1台1100円(税込み/泊) 先着順
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
ケイズハウス箱根
海外の雰囲気も楽しめるゲストハウスです。Wi-Fiと露天風呂つきで箱根でのワーケーションにも。
住所:250-0312神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋12-1
アクセス:箱根湯本駅よりバス(K路線)「台の茶屋」下車徒歩2分(バスの進行方向と反対側に下って左側)/箱根湯本駅から徒歩17分
駐車場:あり、事前予約制(先着3台、1グループ1台のみ可、1,000円/台/泊)
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
仙石原温泉 箱根高原ホテル
2017年4月リニューアル!ふたつの温泉が楽しめる源泉の宿。芦ノ湖遊覧の拠点桃源台から徒歩7分。
住所:250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
アクセス:JR東海道線小田原駅よりバスで50分・小田急線箱根湯本駅よりバスで30分・新宿より高速バスで白百合バス停まで直通130分
駐車場:無料の駐車スペースは広くとってあり、普通車が50台、大型バスが10台の駐車が可能
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
南箱根ヴィラ
JR熱海駅から車で約20分。山中の隠れ家的な別荘地でやすらぎのひとときをお過ごしください。
住所:419-0107静岡県田方郡函南町平井1753-1239
アクセス:熱海駅から車で約20分。 三島駅から車で約28分。函南駅から車で約16分。
駐車場:有り 無料/予約不要 15台
最寄り駅:熱海
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
箱根青雲 ^
2024年に完成した「箱根青雲」は、箱根湯本駅から徒歩13分の静かなロケーションに佇む宿泊施設です。
住所:250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本380-12 箱根青雲
アクセス:箱根湯本駅から徒歩で約3分
駐車場:有り
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
旅宿 四季の彩 箱根彫刻の森 ^
2024年に誕生した「旅宿 四季の彩 箱根彫刻の森」は、強羅と小涌谷の中間地点・二ノ平エリアに佇む和
住所:250-0407神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1118-2 箱根彫刻の森
アクセス:彫刻の森駅から徒歩で約1分
駐車場:有り
最寄り駅:彫刻の森
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
箱根 ゆとわ
2019年8月オープン。良質な自家源泉や、滞在を楽しむ施設が充実。お客様の集いのひと時を演出します。
住所:250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-27
アクセス:箱根登山鉄道 強羅駅より徒歩にて約5分
駐車場:有り 62台 無料
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
箱根 リゾート yamaki
2024年12月OPEN!1棟貸し3LDK+バレルサウナ付き
住所:250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原480-1
アクセス:JR 小田原駅より箱根登山バスで「桃源台行」仙石案内所前下車より徒歩約10分
駐車場:複数台駐車可 予約不要
最寄り駅:小田原
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
箱根・芦ノ湖 はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ)
芦ノ湖と雄大な自然に心ほぐれる 五感が喜ぶ癒しの温泉リゾート 
住所:250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
アクセス:桃源台駅より徒歩にて約2分
駐車場:屋外約100台 無料(予約不要/先着順)
最寄り駅:
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
ファミリーロッジ旅籠屋・箱根仙石原店
自由な旅に最適な、話題のロードサイドホテル。軽朝食、WiFiネット接続無料! ビジネス旅行にも便利。
住所:250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-747
アクセス:東名高速・御殿場IC下車、国道138号線を箱根方面へ約11km、仙石原交差点を右折、約3.2km先右側。
駐車場:有り 14台 無料 マイクロバス以上(バス、トラック等)は事前要相談。
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
スイートヴィラ四季terrace 箱根仙石原
暖かみあるアーリーアメリカンスタイル別荘
住所:250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286-43
アクセス:強羅駅より車で約10分 冬季期間中、お車でお越しの際は、必ずチェーンご持参の上 スタッドレスタイヤにてお越しください。
駐車場:有り 2台 無料 予約不要
最寄り駅:強羅
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
貸別荘プレジール箱根
BBQセットや充実した設備が貸出無料!大人数にも対応の貸切プライベート空間で休日をお楽しみください。
住所:250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1156-11
アクセス:箱根湯本駅よりバス約30分、東名高速道路御殿場ICより約15分
駐車場:有り 12台 無料 要予約
最寄り駅:箱根湯本
楽天トラベルで詳細を確認する>>>
検索結果591件
前へ 次へ

このページの先頭へ